物流改善実施能力向上プロジェクト
The Project for Strengthening Facilitation Capacity for Logistics Improvement
実施中案件

- 国名
- カンボジア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 運輸交通
- 協力期間
- 2023年11月~
プロジェクト紹介
カンボジアはメコン地域の南部経済回廊上に位置し、その物流は国の成長を支える重要セクターとなっています。カンボジア政府は JICA と世界銀行の支援を受け、2018 年に物流マスタープラン(案)を策定し、2023年には包括的インターモーダル運輸物流マスタープランを策定・承認しました。一方で、定量的なデータや定期的なモニタリングに基づく物流改善に資する計画策定や事業の実施促進・調整及び越境交通の改善には依然課題があります。
本事業は、カンボジアにおいて、物流改善のためのモニタリング・評価、計画、実施・促進と越境輸送改善のためのファシリテーション能力向上を行うことにより、物流ネットワークと物流サービスの改善のための実施・促進能力の強化を図ります。これをもって産業開発と貿易促進につながる輸送コストと時間、及び物流サービスの質の改善を目指します。
【上位目標】
産業開発と貿易促進に貢献する輸送コストと時間の縮減、及び物流サービスの質が改善される。
【プロジェクト目標】
物流ネットワークと物流サービスの改善のための実施・促進能力が強化される。
【成果】
成果1
物流改善のためのモニタリング・評価と計画に係る能力が強化される。
成果2
物流改善のための実施・促進の能力が強化される。
成果3
越境輸送の改善のためのファシリテーション能力が強化される。