About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

稲種子生産体制強化計画

The Project for the Enhancement of Rice Seeds Production System

実施中案件

NCRI 本部(ナイジャ州) メインオフィスの概観
国名
ナイジェリア
事業
無償資金協力(贈与契約(G/A))
課題
農業開発/農村開発
贈与契約(G/A)締結(供与期限)
2024年4月~2026年11月
供与額
5.87億円

プロジェクト紹介

ナイジェリアは、人口、GDP ともにアフリカ域内最大であるが、労働人口の約35%が従事し、GDP 構成比の約2割を占めるのが農林水産業です。人口増加に伴い拡大するコメの需要に生産が追い付いておらず、コメの生産量増大が喫緊の課題となっています。この状況下、当国は2030 年までのコメの国内生産量の倍増に向け、高品質な改良品種種子を持続的に生産し、農家における認証種子の利用率を向上させるという目標を掲げました。

本事業は、NCRI本部及び地方支部において種子生産等に係る資機材を整備することにより、コメ育種家種子・原原種種子の品質向上を図ります。これをもって当国における認証種子の品質の向上とコメ生産体制の強化に寄与するものです。


【事業の目的】
本事業は、NCRI本部及び地方支部において種子生産等に係る資機材を整備することにより、コメ育種家種子・原原種種子の品質向上を図り、もって当国における認証種子の品質の向上とコメ生産体制の強化に寄与するもの。

【事業内容】
1)調達機材等の内容
【機材】種子栽培・生産用機材(中型トラクター20台、田植え機 3台、小型コンバインハーベスタ 4台掘削機2台)、試験用検査機材(恒温発芽試験機4台、自動気象観測システム3セット)、収穫後処理機材(小型平置乾燥機 7台)等

2)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容
詳細設計、入札補助、調達監理、機材の運用/維持管理能力の強化(なお、能力強化の対象となるNCRI職員は男性のみである為、NCRIはジェンダーバランスを考慮し、新たに女性職員を採用、対象に含める予定)等

協力地域地図

稲種子生産体制強化計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • NCRI 本部(ナイジャ州) メインオフィスの概観 

  • メインオフィス前(自動気象観測システム設置予定) 

  • NCRI イバダン支部(オヨ州)試験用検査機材の設置予定場所 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。