About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

地域中核病院医療機材整備計画

The Project for the Improvement of Medical Equipment in Regional Referral Hospitals

実施中案件

ペザカ大学病院 産婦人科棟(日本の無償資金協力で整備)
国名
マダガスカル
事業
無償資金協力(贈与契約(G/A))
課題
保健医療
贈与契約(G/A)締結(供与期限)
2023年8月~
供与額
11.43億円

プロジェクト紹介

マダガスカルでは、感染症による死者数に加え、非感染性疾患(NCDs)による死者数も増加しており、近年脳卒中が最多の死亡要因になる等、NCDsも含めた診断・治療体制を構築する必要が生じています。特に地方部にて、地域中核医療機関として位置づけられている大学病院(22か所)及び県病院(16か所)では、医療資機材の不足や老朽化により、精密検査を行う十分な医療設備が整っていません。地方部の患者が首都圏の病院を受診するには、長時間の移動と、金銭的な負担を伴います。そのため適切な検査や治療を十分受けられない状況が生じており、NCDsも含めた各種疾患の早期発見・治療を行うための体制強化等、医療アクセスの向上が喫緊の課題です。

本事業は、マダガスカルの主要地方都市(4都市)の7つの中核病院に対して、医療機材を整備することにより、診断・治療体制の強化及びアクセス改善を図り、もってマダガスカル地方部での医療サービスの改善に寄与するものです。


【事業の目的】
本事業は、マダガスカルの主要地方都市(4都市)の7つの中核病院に対して、医療機材を整備することにより、診断・治療体制の強化及びアクセス改善を図り、もってマダガスカル地方部での医療サービスの改善に寄与するもの。

【事業内容】
1) 施設・機材等の内容
【機材】画像診断用機材(超音波診断装置(据置型、モバイル等)、X線撮影装置、X線断層撮影装置(CT)等)、臨床検査用機材(生化学分析装置等)、産科・新生児用機材、手術用機材等

2) コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容
詳細設計、 入札補助、調達監理、及び本事業対象病院への機材運用・保守にかかる技術指導。

協力地域地図

地域中核病院医療機材整備計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • ペザカ大学病院 産婦人科棟(日本の無償資金協力で整備) 

  • マフブキー・アッチモ大学病院 手術室 

  • ベチブカ県病院 外観 

  • ムラフェノ大学病院 外観 

  • アナラキニン大学病院 モバイル X 線撮影装置と一般 X 線撮影装置 

  • アンジャンザト大学病院 外観 

  • タンブフベ大学病院 外観 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。