ガベスにおける高度下水処理場建設計画
The Project for the Construction of an Advanced Sewage Treatment Plant in Gabes
実施中案件

- 国名
- チュニジア
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2024年2月
- 供与額
- 32.08億円
プロジェクト紹介
チュニジアでは、近年の気候変動の影響もあり国全体で水不足が課題となっており、中でもガベス県を含む同国南部は半乾燥地帯に位置し年平均降水量が少ないため、水需給が逼迫しています。加えて、同国の地下水の90%は高塩分濃度であるため産業用水として使用できないことが、同地域の産業振興上の課題の一つとなっています。
本事業は、チュニジア南部のガベス県において、既存の下水処理施設敷地内に新たに高度下水処理場を整備・併設し、また、当該施設を効率的に運営・維持管理するものです。これにより、下水を再利用し産業用水として安定的に活用することが可能となり、水資源の保全を通じて、チュニジアにおける地域間格差の是正に向けた生活環境の改善を目指します。
【事業の目的】
本事業は、チュニジア南部のガベス県において、既存の下水処理施設に新たに高度下水処理場を整備・併設し、効率的な運営・維持管理を実施することにより、再生水の産業用水としての安定的な活用を図り、もって水資源保全や地域住民に対する安全な飲料水確保を通じた、同国における地域間格差の是正に向けた生活環境の改善に寄与する。
【事業内容】
ア) 施設、機材等の内容
【施設】
高度下水処理場(造水能力 6,000m3/日、取水施設(ポンプ施設)、水処理施設(膜分離活性汚泥法(MBR 法):10,000 m3/日)、浄水施設(RO膜:6,000 m3/日)、管路施設(導水管:約 120m、送水管きょ:約 1km、排水管きょ:約 120m)、汚泥脱水機(多重板型スクリュープレス脱水機7 m3/h×2、管理棟、汚泥乾燥床等を含む。)
イ) コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容:
コンサルティング・サービスは入札補助、契約管理を想定。ソフトコンポーネントは高度下水処理場の維持管理及び高度下水処理水の売買に係る契約管理も含めた実施機関の運営・維持管理に係る能力の向上支援を想定。
ウ) 調達・施工方法:
施設の詳細設計から建設、運営・維持管理まで、一括の提案による調達を想定。資機材について、一般的な資材は現地調達とし、高度下水処理場の核となる膜処理施設(水処理施設及び浄水施設)は基本的に日本調達とし、日本又は同国で調達困難な機材は第三国調達とする。膜処理施設の施工にあたっては、本邦工場にて組立・評価試験を行った上で現地に輸送し据付を行う。なお、同国サイトまでの輸送費は日本側で負担する。