About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

STEM(科学、技術、工学及び数学)教育強化計画

The Project for the Enhancement of STEM (Science, Technology, Engineering and Mathematics) Education

実施中案件

完成予想図 Chiwala校ラボ棟の外観イメージ
国名
ザンビア
事業
無償資金協力(贈与契約(G/A))
課題
教育
贈与契約(G/A)締結(供与期限)
2024年1月
供与額
16.44億円

プロジェクト紹介

ザンビアは産業多角化に向けた戦略として、科学・技術・工学・数学を横断的に学ぶSTEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)分野での応用研究開発の促進を掲げています。その一方で、義務教育を終了した生徒の多くは基礎学力が十分ではなく、東南部アフリカ地域を対象にした学力調査でも算数をはじめとした理数科目の学力水準が低く、産業界が求める理数科分野の人材育成が十分に実現できていないことが課題となっています。また、特に女子生徒に必要な学習環境が整った学校数の不足により、中等教育における女子中退率が顕著で、女子生徒の教育機会の拡充も課題です。

本案件は、ザンビアにおいてSTEM推進校に選定された学校を対象に、科学実験機材等の機材供与と施設建設を行い、また、女子寮を建設し女子生徒が学びやすい環境づくりを整備することで、女子生徒を含めたザンビアの理数科教育へのアクセス・質の向上を目指します。

【事業の目的】
本事業は、ザンビア共和国政府が選定した STEM(科学・技術・工学・数学)教育の実践の拠点となる既存の STEM 中等学校において、STEMカリキュラムの実践に必要な施設の建設及び機材の整備や教員育成に係る機材整備等を行うことにより、STEM 教育の実践環境の改善を図り、
授業の質の向上を目指すもの。

【事業内容】
1)施設、機材等の内容
【施設】STEM 中等学校(3 校):特別教室棟(科学実験室、ICT 室等)及び女子寮の増設
【機材】STEM 中等学校(上記 3 校を含む 10 校)及び NSC 本部の実験棟:科学実験用機材、ICT 機材(構内通信設備を含む)、技術実習用機材等

2)コンサルティング・サービスの内容
詳細設計、入札補助、施工監理、調達管理

3)調達・施工方法
建設資材について、主に現地調達とし、現地調達が困難な一部の資材は第三国調達とする。また。機材については現地調達とする。

協力地域地図

STEM(科学、技術、工学及び数学)教育強化計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 完成予想図 Chiwala校ラボ棟の外観イメージ 

  • NSC本部ラボ棟、日本の財政支援により建設された 

  • DK校での化学の授業風景、自ら考える姿勢を重視する 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。