技術高校職業教育改善
The Technical and Vocational Education and Training Improvement Project at Technical High Schools in Jamaica
終了案件

- 国名
- ジャマイカ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 1997年5月~2002年4月
プロジェクト紹介
ジャマイカでは、全輸出の7割を農産物などの一次産品に依存してきましたが、工業製品の大部分を輸入に頼っていることから、貿易収支が赤字となっていました。同国政府は、その改善策として日用品などの国内生産の振興、繊維製品などの品質向上による輸出拡大を目指しているものの、自国企業の技術レベルが低く、中堅専門技術者の育成が急務となっていました。この協力では、同国のホセ・マルティ技術高校をパイロット校として、電子教育4学科(機械加工、CAD、電子、自動車整備)のカリキュラムの改善、教材の開発や教員に対する研修などを支援しました。これにより、同国における技術職業教育の質の改善に貢献しました。