ミナト橋架け替え計画
The Project for the Reconstruction of Minato Bridge
実施中案件

- 国名
- パラオ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2024年8月~2030年12月
- 供与額
- 27.93億円
プロジェクト紹介
パラオ共和国の経済活動の中心地であり人口が集中するコロール島と当国唯一の商業港及び発電所のあるマラカル島を結ぶミナト橋において、塩害等による劣化が進んでいます。安全な通行を確保するために架け替えを行なうことが必要になっています。
本事業は、当国においてミナト橋の架け替えを実施することにより、同橋の強靭化及び円滑な通行の確保による輸送力の安定化を図ります。これをもって当国の産業基盤強化及び連結性強化に寄与するものです。
【事業の目的】
本事業は、当国においてミナト橋の架け替えを実施することにより、同橋の強靭化及び円滑な通行の確保による輸送力の安定化を図り、もって当国の産業基盤強化及び連結性強化に寄与するもの。
【事業内容】
1)施設、機材等の内容
【施設】ミナト橋の架け替え(橋長約65m、2車線)、取付道路のボックスカルバート等の補修(全長約 365m、2車線)、その他道路付帯施設/設備(排水設備、道路照明、防護柵等)の整備
2)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容
詳細設計、入札補助、調達・施工監理
3)調達・施工方法
一般的な建設資材及び建設機材については現地調達とし、現地調達困難な建設資材及び建設機材については日本又は第三国調達とする。なお、当国までの輸送費は日本側で負担する。