ダッカ・チッタゴン間幹線道路中小橋梁建設計画(第2期)
The Project for Reconstruction of Small and Medium Bridges on Dhaka-Chittagong Highway
終了案件

- 国名
- バングラデシュ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 1998年5月~
- 供与額
- 19.65億円
プロジェクト紹介
バングラデシュのダッカ~チッタゴン間を結ぶ国道1号線は、全長275キロメートルにおよぶ最重要路線です。しかし、同道路に架かる5つの橋は幅員が6.7メートルと狭く、交通量を対応しきれなくなりつつありました。また、老朽化により耐久性・耐荷力が低下しているため、通行車両の制限を行うなど、円滑な交通が阻害されていました。この協力では、劣化が激しい橋梁の架け替え(第1期は1橋梁、第2期は4橋梁を対象)を支援しました。これにより、安全で円滑な交通が確保され、同国の経済発展に寄与しました。