第二次地方地下水開発計画(第2期)

- 国名
- ボリビア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 水資源・防災
- 交換公文(E/N)署名
- 1999年8月~
- 供与額
- 7.00億円
プロジェクト紹介
ボリビアの農村部の給水率は、中南米の平均給水率を大きく下回っています。そのため、水源を河川の表流水や浅井戸に頼っていますが、水質に問題があるためコレラや赤痢、下痢などの水系伝染病が蔓延し、乳幼児の死亡率の高さにもつながっています。この協力では、タリハ県およびオルロ県を対象に、第1期では井戸掘削資機材の調達、第2期では井戸や給水施設の建設と井戸掘削の技術移転を支援しました。これにより、対象県において独自での深井戸建設が可能となり、対象地域への衛生的な水の供給、住民の生活の改善に寄与しました。