About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電事業 (VII)

Matarbari Ultra Super Critical Coal-Fired Power Project (VII)

実施中案件

サイト全景(写真提供:MJVC)
国名
バングラデシュ
事業
有償資金協力
課題
資源・エネルギー
借款契約(L/A)調印
2023年9月
借款契約額
2175億円

プロジェクト紹介

バングラデシュでは、近年の安定した経済成長や工業化の進展等により電力需要が急増しています。しかし、現在、発電の約7割をガス火力発電に依存しており、ひとつのエネルギー源に過度に依存した状態は、燃料供給や関連設備に何らかの問題が発生した際に、エネルギーの供給途絶や供給コストの高騰等のエネルギー安全保障上の問題を発生させる懸念があります。そのため、エネルギー供給構造を多様化していくことが重要な課題となっており、当国政府は、本事業を含む複数のエネルギーハブを整備することにより、昼夜・天候を問わず安定的に電力供給が可能な電源システムを構築することを目標としています。
この協力は、当国南東部チョットグラム管区マタバリ地区において、高効率の超々臨界圧石炭火力発電所、石炭搬入用港湾、送電線及び、アクセス道路等の関連設備を建設することにより、当国における電力供給の拡大やエネルギー源の多様化を図り、当国における経済全体の活性化に寄与します。

【事業目的】
本事業は、バングラデシュ南東部チョットグラム管区マタバリ地区において定格出力約 1,200MW(約 600MW×2基)の高効率の超々臨界圧石炭火力発電所、石炭搬入用港湾、送電線及び、アクセス道路等の関連設備を建設することにより、バングラデシュにおける電力供給の拡大やエネルギー源の多様化を図り、もってバングラデシュにおける経済全体の活性化に寄与するもの。

【事業内容】
1) 超々臨界圧石炭火力発電所建設(約 600MW×2基)、石炭搬入用港湾建設
2) 送電線建設(送電線約 94km、鉄塔等)
3) アクセス道路整備(橋梁約 900m、新規道路建設約 7.4km、既存道路補修約 5.2km等)
4) 周辺地域電化(送電線約 25km、変電所、配電設備)
5) コンサルティング・サービス(基本設計/詳細設計、入札補助、施工監理、組織強化等)

協力地域地図

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電事業 (VII)の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 石炭搬入用港湾(写真提供:MJVC) 

  • 発電所 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。