チャッティスガール州養蚕事業
CHHATTISGARH SERICULTURE PROJECT
終了案件

- 国名
- インド
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 借款契約(L/A)調印
- 1997年12月~
- 借款契約額
- 22.12億円
プロジェクト紹介
インドの養蚕は古くからの歴史を持ち、近年も雇用創出や貧困緩和に寄与する農村家内工業として注目され、同国政府も力を入れており、日本もこれまで、中央蚕糸局研究所における二化性養蚕技術開発計画の実施などの技術協力を行ってきました。この協力では、チャッティスガール州の計7地区(ビラスプール・ジャニギル・コルバ・ライガール・ジャシュプール・スルグジャ・コリア)において、養蚕インフラを整備するとともに、養蚕農家への技術指導を行いました。これにより、タサール蚕の生産が拡大し、雇用の創出と貧困層の生活水準の向上に寄与しました。