緊急災害復旧支援事業

Emergency Natural Disaster Rehabilitation Project

終了案件

国名
スリランカ
事業
有償資金協力
課題
運輸交通、農業開発/農村開発
借款契約(L/A)調印
2011年9月~
借款契約額
70.00億円

プロジェクト紹介

スリランカでは、2010年12月~2011年2月にかけて豪雨による大洪水が発生し、被災者120万人以上、被災家屋43万戸以上におよぶ被害が生じました。この協力では、被災した3つの州において、特に被害が大きく、緊急性の高い道路、および灌漑施設の復旧を支援しました。これにより、被災地における経済社会活動の早期回復、住民の安全の向上および更なる被害防止に寄与しました。

協力地域地図

緊急災害復旧支援事業の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 水没した集落から避難する住民(北中部州)。低地では1週間近く浸水した地域もあり、救援物資の配達も困難であった。多くの住民は水位が高く危険な状況下での避難を余儀なくされた。 

  • 損傷した橋梁(東部州)。激しい水流のため橋脚がずれた橋。 

  • 決壊したコーズウェイ(東部州)。激しい水流のため、河川沿いのコーズウェイは各地で崩壊・損傷した。 

  • 崩落した道路(東部州)。洪水で崩落し通行不能となり、住民生活や経済活動に大きな支障となっていた。 

  • 決壊した貯水池水門(北中部州)。内陸部の貯水池の水門が決壊したことで、下流の多数の溜め池が連鎖的に決壊し、広範囲に深刻な被害を受けていた。 

  • 路肩が崩落した山間部の生活道路(中部州)。山間部では道路が寸断されるとアクセス手段が全く無くなるため、住民生活にとって深刻な被害となっていた。 

  • 州道脇の地滑り(中部州) 

  • 決壊した村落貯水池の土手(東部州) 

  • 本事業の一部。復旧した東部州アンパラ県の国道 

  • 本事業の一部。復旧した東部州バティカロア県の貯水池堤防 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。