第二次道路セクター支援事業
Road Sector Support Project 2
終了案件

- 国名
- タンザニア
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 運輸交通
- 借款契約(L/A)調印
- 2013年4月~
- 借款契約額
- 76.59億円
プロジェクト紹介
東アフリカ中部に位置するタンザニアは、8ヵ国と国境を接していることから、道路網の国際中継ルートになっています。しかし、道路状況が非常に悪く、雨季の走行が困難な区間や、舗装されていない区間があるため、円滑な物流が阻害されるなどの問題が発生しています。本事業では、マヤマヤ~ボンガ間(約188キロメートル)とトゥンドゥル~ムタンバスワラ~マンガッカ間(約203キロメートル)の道路の改良及び道路管理者の組織強化を支援しました。「道路セクター支援事業」と併せてタンザニア南部横断道路と南北縦断道路がそれぞれ開通し輸送力が増強されました。その中でも南北縦断回廊の整備によって、総延長約10,000kmに達するアフリカ大陸縦断道路「トランスアフリカハイウェイ4号線」の全線開通が実現しました。