About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

緊急震災復興事業

Emergency Earthquake Disaster Reconstruction Project

実施中案件

被災地において建設した住宅群(写真提供:トルコ環境都市開発気候変動省)
国名
トルコ
事業
有償資金協力
課題
水資源・防災
借款契約(L/A)調印
2024年4月
借款契約額
600.00億円

プロジェクト紹介

2023年2月に発生したトルコ南東部を震源とする地震により、被災地の上下水道等の基盤インフラや住宅は壊滅的な被害を受けるとともに、救急車の故障や医療ステーションの倒壊等により、医療サービスのアクセスに課題が生じています。

本事業では、上・下水道等の公共インフラ修復・新設、救急ステーションの修復・新設、地方住宅等の修復・新設及び救急車の調達等を行うことにより、被災地住民の生活の安定を図り、もって同地域の持続的な社会・経済成長に寄与することを目的としています。本事業を通じてSDGs(持続可能な開発目標)ゴール3(すべての人に健康と福祉を)、ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)及びゴール11(住み続けられるまちづくりを)に貢献します。

【事業の目的】
本事業はトルコで発生した地震で被害を受けた被災地11県の地方自治体等に対して、上・下水道等の公共インフラ修復・新設、救急ステーションの修復・新設、地方住宅等の修復・新設及び救急車の調達等を行うことにより、被災地住民の生活の安定を図り、もって同地域の持続的な社会・経済成長に寄与するもの。

【事業内容】
1)地方自治体公共インフラ修復・新設(原則国内競争入札)
2)救急ステーションの修復・新設及び救急車の調達(国内競争入札)
3)地方住宅等修復・新設(国内競争入札)
4)コンサルティング・サービス(ニーズ調査、F/S、入札支援、施工監理等)(ショート・リスト方式)
本事業はセクターローンであることから、審査時にサブ・プロジェクトを一旦合意しているが、実施段階で緊急度に応じてサブ・プロジェクトの見直しを可能としている。但し、サブ・プロジェクトを変更する場合には、変更に係る事前同意をJICAから取りつける。

協力地域地図

緊急震災復興事業の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 調印式の様子 

  • 被災地において建設した住宅群(写真提供:トルコ環境都市開発気候変動省) 

  • 被災地において整備中の下水道管(写真提供:ILBANK) 

  • 被災地において整備中の下水道管(写真提供:ILBANK) 

  • 被災地において建設中の下水処理場(写真提供:ILBANK) 

  • 被災地において建設中の下水処理場(写真提供:ILBANK) 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。