幹線道路改修計画(第2期)
The Project for Rehabilitation of Trunk Road

- 国名
- ガーナ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2004年6月~
- 供与額
- 37.63億円
プロジェクト紹介
ガーナでは、財政難により道路総延長の半分以上が未舗装でした。特に西アフリカ諸国を結ぶ国際幹線道路の一部でもある国道1号線のカソア~ヤモランサ間(98.2キロメートル)において、道路幅や舗装状態が不十分なため、人の往来や物流に支障を来たしていました。この協力(第2期)では、同区間の改修のうち残る57.2キロメートルの整備を支援しました。これにより、2011年の1日平均交通量は実施前(2002年)のおよそ126~202パーセントに達し、所用時間の短縮や平均速度の向上などの効果も見られ、地域経済の活性化に貢献しました。