ジェンダー政策立案支援計画プロジェクト
GENDER MAINSTREAMING AND POLICY DEVELOPMENT THROUGH UPGRADING INFORMATION AND RESEARCH CAPACITY
終了案件

- 国名
- カンボジア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- ジェンダーと開発
- 協力期間
- 2003年4月~2008年3月
プロジェクト紹介
1970年から1993年まで続いた内戦により、多く人々が戦火に巻き込まれたカンボジアでは、女性が社会経済復興・開発で重要な役割を担うようになりました。しかし、男性に比べ社会経済的地位は低く、様々な困難に直面していました。カンボジア政府はジェンダー視点に立った貧困削減戦略やジェンダー主流化の政策を策定しましたが、1998年設立された女性・退役軍人省(2004年から「女性省」)は各種の施策を実施する関連省庁においてジェンダー主流化を促進する能力が不足していました。そのため、この協力では、ジェンダー主流化を促進するためのメカニズム構築を支援しました。これにより、女性省と関連省庁の機能が強化され、ジェンダー主流化の効果的メカニズムの開発に寄与しました。