女性の経済的エンパワーメントのためのジェンダー主流化プロジェクト
Project on Gender Mainstreaming for Women's Economic Empowerment
実施中案件

- 国名
- カンボジア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- ジェンダーと開発
- 協力期間
- 2017年3月~2022年12月
プロジェクト紹介
カンボジアでは、内戦の影響により40歳以上の男性人口が少なく、社会・経済の復興・開発の場面で、女性が果たす役割への期待が高まる一方、女性の社会的・経済的地位は依然低いままです。女性の社会的地位・経済的状況の低さは、男性に対する従属的地位の定着化の原因となり、家庭的暴力や人身取引の被害者となる要因のひとつと考えられています。この協力は、「ジェンダー政策立案支援計画プロジェクト」「ジェンダー主流化プロジェクトフェーズ2」に続く支援で、ジェンダー主流化メカニズムの強化を図り、これによって、ジェンダー視点に立った事業計画・実施を通じ、女性の経済的エンパワーメントの促進を支援しています。
協力地域地図
事業評価
協力現場の写真
プロジェクトニュース
-
2018.06.05【PGM-WEE プロジェクトニュース(第1期)】【vol.28】第二回合同調整委員会(JCC)開催
-
2018.05.09【PGM-WEE プロジェクトニュース(第1期)】【vol.27】コンポンチュナン州第三回WEEワーキンググループ会議の開催
-
2018.05.08【PGM-WEE プロジェクトニュース(第1期)】【vol.26】コンポンチャム州第六回WEEワーキンググループ会議の開催
-
2018.05.04【PGM-WEE プロジェクトニュース(第1期)】【vol.25】女性省でのモニタリング講師養成研修(TOT)の開催
-
2018.04.26【PGM-WEE プロジェクトニュース(第1期)】【vol.24】コンポンチュナン州第二回PGM手法ワークショップの開催