淡水養殖改善・普及プロジェクト
Freshwater Aquaculture Improvement and Extension Project
終了案件

- 国名
- カンボジア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 水産
- 協力期間
- 2005年2月~2010年2月
プロジェクト紹介
カンボジアでは、20年以上にわたる内戦などの混乱、社会資本や農地および自然環境の破壊、地雷や不発弾などが農村地域における内戦後の復旧を阻害していることに加え、灌漑施設が不十分であることや、洪水や干ばつが頻発することなどから、稲作生産は不安定で、農家の生計の多角化が重要な課題となっていました。そのため、二毛作や多年生の果樹栽培、淡水養殖などを組み合わせた総合的な営農が有効な対策として考えられていました。この協力では、同国の南部4州において、小規模農民に対する養殖技術の普及や淡水養殖魚の増産技術の移転を図りました。これにより、同地域における養殖生産量の増加に寄与しました。