持続的砒素汚染対策プロジェクト
Project for Sustainable Mitigation of Arsenic Contamination under the Integrated Local Government System
終了案件

- 国名
- バングラデシュ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 環境管理
- 協力期間
- 2005年12月~2008年12月
プロジェクト紹介
バングラデシュでは1993年に同国の基準値を超える砒素が発見されて以来、砒素汚染問題が深刻化していました。特に農村部においては、地下水の砒素汚染が安全な飲料水の確保を阻害する深刻な問題となっており、485郡のうち270郡約2,020万人の人々が砒素に汚染された水の影響を受けていました。この協力では、特に砒素中毒患者数の多いシャシャ郡およびチョーガチャ郡において、住民による砒素汚染対策の実施能力の向上や代替水源の維持管理に関する技術指導などを支援しました。これにより、住民が主体となった持続可能な砒素汚染対策が実施され、対象郡における住民の健康の改善に寄与しました。