ドゥスティ-ニジノピャンジ間道路整備計画(第1期)
The Project for the Improvement of Dusty-Nizhniy Pyandzh Road

- 国名
- タジキスタン
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2006年9月~
- 供与額
- 5.95億円
プロジェクト紹介
国土の90パーセントが山岳地帯のタジキスタン。主要都市から隣国へ通じる幹線道路は、経済および周辺国との交易の主要な基軸で、アジアンハイウェイ構想にも含まれる重要な国際幹線道路網の一部に位置づけられています。しかし、道路インフラの多くは、旧ソ連時代に建設されたもので老朽化が進んでいます。この協力(第1期)では、老朽化に伴う損傷が進行し、機材不足のため抜本的な改修(舗装の打換えなど)が実施されてこなかった同国と隣国アフガニスタンの両首都を結ぶ国際幹線道路の改修・整備を支援しました。