中央乾燥地村落給水計画
The Provision of Equipment for Rural Water Supply Project In the Central Dry Zone
終了案件
- 国名
- ミャンマー
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2012年2月~
- 供与額
- 6.29億円
プロジェクト紹介
ミャンマーの中央乾燥地は年間降雨量が少なく、雨の多くは雨期に不均等に集中しています。生活用水は、溜池や浅井戸に頼っており、乾季に起こる溜池の水位低下や水質悪化も深刻な状況でした。日本は、過去の技術協力プロジェクト(2006〜2009年)で、国境地域・少数民族開発省 開発局(現在の国境省地方開発局)に対して井戸掘削などの技術移転を行いました。しかし、掘削機材の老朽化や建設資機材の不足から、技術の有効活用が困難な状況でした。この協力では、新規水源開発に必要な深井戸建設の資機材の調達を支援し、通年利用可能な水の確保に寄与しました。