沿岸災害対応のための礫養浜パイロットプロジェクト
Project on Pilot Gravel Beach Nourishment against Coastal Disaster on Fongafale Island, Tuvalu
終了案件

- 国名
- ツバル
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 水資源・防災
- 協力期間
- 2012年2月~2018年1月
プロジェクト紹介
ツバルは、国土のほとんどが標高1〜3メートルの環礁からなる島しょ国です。近年、気候変動による海面上昇に伴う海岸浸食が進行し、さらにや人口増加に伴う環境負荷の増大、居住地区の拡大等の影響で海岸災害リスクが高まっています。特に首都があるフォンガファレ島には、全人口の約半分にあたる約6,000人が居住しており、高潮浸水被害による生活への影響が懸念されていました。この協力では、フォンガファレ島中心部のかつてのコンクリートブロックによる護岸が崩壊し、浸水が深刻な地域において、ツバルの自然海岸の形成過程や形状を参考に、同国で調達可能なサンゴ礫、サンゴ砂を用いた養浜工法による海岸保全対策を試験的に施工し、同工法の効果モニタリングや維持管理手法の検討を実施しました。その結果、海岸防護機能の回復に対する同工法の有効性が確認されました。また、自然の景観が復元され、人々の憩いや遊びの場としても利用されています。