About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

【専攻支援/教育研究|『化学・石油化学工学』専攻(専攻支援大学:京都大学)】吉元先生、村中先生(京都大学)のE-JUST訪問

化学石油化学工学専攻(CPE)を支援する京都大学より、吉元健治先生および村中陽介先生にお越しいただき、それぞれ3月11日〜29日、3月27日〜31日の日程で活動いただきました。

吉元先生には、学生の研究指導に加え、2016年春学期のプロジェクト・ベースド・ラーニング科目と「Micro-Chemistry and Micro-Chemical Engineering」の講義を担当いただきました。また、博士課程学生の京都大学留学に係る諸調整も行っていただきました。

村中先生には、マイクロ反応器の利用に関する講義に引き続き3日間の実験指導をご担当いただきました。村中先生にとって初めてのご訪問となった今回、実験準備等、一から学生で行う日本と技官が行うエジプトとの違いに驚かれたようですが、学生が自ら考え、自主性を発揮できるような指導に心を砕いていただきました。E-JUSTにおける充実した実験機器・機材、低いST比(教員一人当たりの学生比)による少人数教育の実現という恵まれた環境を活かすことで、今後、更なる教育・研究の発展が望めるという期待が示されました。

画像

村中先生実験指導風景

画像

村中先生実験指導風景