About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

【大学運営|E-JUST理事会(Board of Trustees)】第13回E-JUST理事会(Board of Trustees, BoT)の開催

2016年5月30日に、E-JUSTの最高意思決定機関である第13回E-JUST理事会がカイロで開催されました。

今回は、エルゴハリ学長より前回の理事会で指摘されたE-JUSTの認知度向上並びに国際化戦略の活動状況について報告されたほか、キャンパス建設の進捗、工学部開設準備状況、ビジネス・人文学部開設準備状況などについて報告がなされました。また、今後ビジネス・人文学部開講に向けてエジプトと日本のメンバーからなる共同委員会を立ち上げることにより学部のコンセプト等、詳細を議論していくことが合意されました。

今回の理事会への両国の出席者、議事次第は以下のとおりです。

理事会参加者(順不同)
エジプト側理事(6名)
(エジプト側)

日本側理事(7名)

議事次第
議題1:開会挨拶
議題2:新メンバーの照会
議題3:第12回BoT議事録の承認
議題4:第12回BoTフォローアップ事項
議題5:ステイタスレポートの報告
議題6:Bylawsの修正
議題7:キャンパス建設の進捗状況
議題8:工学部準備状況の報告
議題9:2015/2016年度予算執行状況
議題10:2016/2017年度予算案
議題11:原子力工学専攻の立ち上げ
議題12:ビジネス・人文学部の開設準備状況
議題13:中期予算計画(Mid Term Financial Plan)
議題14:E-JUST向け寄付、贈与
議題15:その他
議題16:次回(第14回)BoT開催日時

画像