日本・コートジボワール友好交差点改善計画
Project for the Improvement of the Japan-Ivorian Friendship Intersection
実施中案件
				- 国名
 - コートジボワール
 - 事業
 - 無償資金協力(贈与契約(G/A))
 - 課題
 - 運輸交通
 - 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
 - 2015年7月~
 - 供与額
 - 50.38億円
 
プロジェクト紹介
コートジボワールでは、1990年代からの約20年にわたる政治・軍事危機の間に、道路インフラの新規投資や維持管理が十分になされて来ませんでした。同国の自動車登録台数の81パーセントは、アビジャン市に集中しており(陸運局統計)、朝夕のラッシュ時には、同市内の幹線道路などにおいて著しい交通渋滞が発生しています。この協力では、同市内の日本・コートジボワール友好交差点の立体交差化(フライオーバーの建設、交差点改良、信号機23基設置)を支援します。これにより、交通容量の増強および市中心部と郊外とを往来する交通の円滑化を図り、同市内の交通利便性の向上と物流改善に寄与します。
協力地域地図

                