稲種子生産技術向上のための農業機材整備計画
Project for improvement of agricultural machinery advances in rice seeds production techniques
実施中案件

- 国名
- キューバ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2017年11月~
- 供与額
- 12.15億円
プロジェクト紹介
キューバでは、主食である米の自給率が約40パーセント(2012年)と低迷しており、米の増産が課題となっています。米の増産には、高品質・優良品種の種子を増産し、主要な米生産地への配布を拡充することが重要です。そこで日本も2003年より、地域特性に合った優良品種の導入と、その種子生産技術を普及するための協力を行ってきました。この協力では、コメの主要産地及び同国政府が戦略的にコメ生産の拡大を図る9地域を対象に、稲種子生産と処理に必要な機材を供与します。これにより、優良品種の稲種子の増産を図り、同国の農業開発に貢献します。