About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

行政アカデミー向け 基礎ICT及びマネージャー向け研修教材の開発

本プロジェクトでは、行政アカデミー(NAoG)における新入職員および入庁3年目の職員向け基礎ICT研修に使用する教材を開発しました。教材の網羅性を確保するため、EUが策定した「DigComp 2.2: The Digital Competence Framework for Citizens - With new examples of knowledge, skills and attitudes」(参考:https://publications.jrc.ec.europa.eu/repository/handle/JRC128415)を基盤としています。

このフレームワークを活用することで、将来的な改訂にも柔軟に対応でき、変化の激しいICT分野において常に最新の情報を提供することが可能となります。

研修対象が公務員であることを踏まえ、フレームワークの内容に加えて、公務員特有の業務に対応した追加コンテンツも作成しました。追加コンテンツの検討にあたっては、ワークショップを開催し、参加者との議論を通じて内容を精査しました(参考:https://www.jica.go.jp/oda/project/202108469/news/20240606.html)。

ワークショップでは、フレームワークと追加コンテンツをもとにドラフト版教材を作成し、NAoGにて試行授業を実施しました。今後は、試行授業で得られたフィードバックを反映し、最終版教材の完成を目指します。

次のステップとして、マネージャー向け研修教材の開発を開始しました。本教材は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)をベースとしており、主任・局長・次官の3クラス構成となっています。2025年6月6日および19日には、シラバス案作成のためのワークショップを開催し、主任クラス向け教材の発注を完了しました。今後は、局長・次官クラス向け教材の開発準備を進めていきます。

画像

6月6日のワークショップの様子