About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

【5.専攻支援/教育研究|1.工学部・工学系大学院】東京工業大学による大学院経営工学専攻・学部経営工学科支援

2019年11月29日~12月2日

2019年11月29日~12月2日の日程で、東京工業大学を通じ照井亮先生及び山本成一先生が、E-JUSTの大学院経営工学専攻および学部の経営工学科支援のため、E-JUSTに来訪されました。

11月30日は、カイロにあるE-JUSTカイロセンターにおいて、また12月2日にはE-JUSTにおいて、EMOT(Entrepreneur Oriented Management of Technology)セミナーを開催いただきました。本セミナーにおいて、山本先生は「New Leadership in the Age of Disruption」と題したセミナーを、照井先生は「Design and Society Seeking Post Design Thinking Through Visual Methodology」というストーリーボードを活用したセミナーを実施していただき、企業をはじめとする多くの参加者で大変盛況なセミナーとなりました。

E-JUSTでは、EMOTの一般における認知度を高めるため、単発の講義、短期のノンディグリープログラムを実施しており、将来的にはEMOT学位プログラムの立上げを目指しています。

画像

E-JUSTカイロセンターでのセミナーの様子(山本先生)

画像

E-JUSTでのセミナーの様子(山本先生)

画像

アムル・エルタウィル教授との打合せ(山本先生)

画像

E-JUSTでのセミナーの様子(照井先生)

画像

E-JUSTでのセミナーの様子(照井先生)