About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

【5.専攻支援/教育研究|1.工学部・工学系大学院】京都大学鈴木教授、北條教授による材料工学専攻支援

2019年12月8日~10日

2019年12月8日~12月10日の日程で、京都大学工学研究科副研究科長マイクロエンジニアリング専攻の鈴木基史教授、工学研究科機械理工学専攻北條正樹教授がE-JUST大学院材料工学専攻支援のため、E-JUSTに来訪されました。12月9日には、鈴木教授による「Sculptured Thin Films for Sensing and Microfluidics-Toward Channel-less μ-TAS」と題したリサーチセミナーが開催されました。

また、ゴハリ学長への表敬訪問の際には、ゴハリ学長から京都大学の先生方へ、フェーズ1から継続している多大なるご貢献に対して、先生方の支援があったからこそ今があるという言葉が述べられた深い感謝の意が伝えられました。

画像

ゴハリ学長への表敬訪問

画像

ゴハリ学長との意見交換

画像

アムル・エルタウィル学部長、材料工学専攻教員と

画像

鈴木教授によるセミナーの様子

画像

セミナー後、参加者からの質問に答える北條教授