About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

第28回E-JUST理事会の開催

E-JUSTの第28回理事会が、2024年6月13日にE-JUSTメインキャンパスにて対面とオンライン併用形式で開催されました。
E-JUSTで実施するのは、2022年第24回理事会以来となります。

理事会委員は、エジプト側、日本側、各10名の構成で、議長はハニー・ヒラール氏が前回第27回より、また副議長はJICA理事が務めています。日本側理事会委員のうち、副議長の井本JICA理事、在エジプト岡特命全権大使に加え、九州大学 清水副理事(石橋総長代理)、またオブザーバーとして東京工業大学林副学長も現地にて参加されました。また、日本からオンラインで豊田通商株式会社加留部シニアエグゼクティブアドバイザー、早稲田大学白井名誉顧問、立命館大学仲谷学長、筑波大学池田副学長(永田学長代理)、東京工業大学増学長、広島大学 都築国際部長(越智学長代理)、文部科学省渡辺国際統括官が出席されました。他に、日本大使館関係者、在エジプト日本企業代表、JETRO所長、JICA人間開発部、JICAエジプト事務所、プロジェクトメンバー、エジプト側の委員、E-JUST関係者等、現地参加者・オンライン含め約90名が参加しました。
また、27回理事会でハニー・ヒラール新議長の後任として承認された前E-JUST学長のアハメド・エル・ゴハリ氏が参加されました。

E-JUSTの現状(Status Report)、Strategic Planの進捗状況、新プログラムの開講状況、会計などが報告されました。理事会メンバーからは教員採用の促進、学生就職状況、本邦大学との共同学位プログラム、TICAD奨学金の広報、機材メンテナンスの重要性などが提言され、議論が活発に行われました。

次回の第29回理事会は2024年12月12日開催予定です。

【画像】

第28回理事会会場の様子

【画像】

E-JUST理事会委員および出席者の集合写真