About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

今後の事業拡大を視野に、ガザ州およびザンベジア州でプロジェクトの活動進捗を共有(2024年4月~5月)

2024年4月19日にガザ州シャイシャイ市にて2024年第1回調整会議が開催されました。プロジェクトからは、母子保健専門家及びガザ州のカウンターパートが参加し、現在のプロジェクトの対象地域であるガザ州ビレネ郡、シブト郡での活動内容、母子健康手帳を活用したモデルサービスの紹介、2023年のプロジェクトの進捗状況として予定されていた活動を100%達成したこと、最後に今後の活動計画について発表しました。ガザ州で活動を実施している開発パートナーが一同に集まり、各事業や支援の進捗状況、ガザ州の目指す保健指標に関連した各事業の達成度と方向性の共有、今後の協働や連携に向けて様々な意見交換をしました。
また、4月29日から5月3日まで、保健省母子保健課の実施するザンベジア州での半期モニタリング評価に、プロジェクトから母子保健専門家が同行しました。ザンベジア州の都市部から山間部まで各郡病院や地域の医療施設までを視察し、母子栄養分野の現状とサービスの質などについてを確認しました。最終日にはザンベジア州ケリマネで開かれた州保健局/州保健サービス局合同の前期報告・フィードバック会議において、母子健康手帳を活用したProNUTの母子栄養サービスモデル・コンセプトとガザ州・ニアッサ州での試験運用の進捗状況をプロジェクト専門家より発表し、将来的なザンベジア州での母子健康手帳導入への期待や、その際の課題などについて議論しました。
今後の事業拡大を視野に入れて、様々な経験共有や連携への足がかりを一歩一歩進めています!

【画像】

2024年第1回ガザ州開発パートナーとの調整会議

【画像】

プロジェクトの活動報告(ガザ州)

【画像】

ザンベジアにおけるモニタリング・ミッション集合写真(MISAU、DPSZ、USAID、FHI360、ProNUT-JICA)

【画像】

ザンベジア州保健局にてProNUTプレゼンテーションの様子