【アグリビジネス・コンポーネント】プロジェクトニュース第4号
パイロット事業の対象業者選定調査を対象郡で実施
Fu Jambo!(こんにちは)。SHEP Bizのコンポーネント2(アグリビジネスコンポーネント)から4回目のお便りです。今回は本プロジェクトで実施するパイロット事業についてお知らせします。
パイロット事業は支援対象郡としている5郡(ナクル郡、ブシア郡、ホマベイ郡、タラカニシ郡、キリフィ郡)において選定した特定の作物のVC(バリューチェーン)を対象に実施します。ナクル郡においては輸出向けアボカドVC、ブシア郡は精白米VC、ホマベイ郡は加工ラッカセイVC、タラカニシ郡は生マカダミアナッツVC、キリフィ郡では加工カシューナッツVCを対象とします。
支援対象とする5郡においては、プロジェクトニュース2号で紹介した通り、各VCのステークホルダーがメンバーとなるVCプラットフォームを形成し、各VCの課題や必要となる活動をアクションプランとして策定しました。VC上に複数ある課題のうち、対象VCのボトルネック(最も障害となっている課題)を解消する活動がパイロット事業です。ボトルネック上に位置する少数の中小アグリビジネス事業者を対象に、ボトルネック解消のための支援策を試行し、行政による有効なアグリビジネス支援・VC強化策の検討を行います。2023年中に本試行を行い、有効な取り組みはプロジェクト終了となる2025年まで、さらなる中小事業者を対象とした普及展開を行う計画です。
2022年10月から2023年1月にかけて、対象5郡においてパイロット事業の対象とする中小事業者の選定のための調査を実施しました。ナクル郡のアボカド集荷業者、ブシア郡の精米業者、ホマベイ郡のラッカセイ加工業者、タラカニシ郡のマカダミアナッツ生産者、キリフィ郡のカシューナッツ加工・販売業者を複数選定しました。これらのアグリビジネス業者とパイロット事業として支援策の試行を進めていきます。
以上、今回はパイロット事業における対象者選定のお知らせでした。これからもプロジェクト活動を紹介していきます。
キリフィ郡カシューナッツ加工の様子
タラカニシ郡マカダミアナッツ生産者
ナクル郡アボカド集荷業者への聞き取りの様子
ブシア郡精米所の視察
ホマベイ郡ラッカセイ加工業者への聞き取りの様子