廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ3

Project for Capacity Development in Solid Waste Management Phase 3

実施中案件

国名
パレスチナ
事業
技術協力
課題
環境管理
協力期間
2020年7月~2024年4月

プロジェクト紹介

パレスチナ自治政府は、国家開発計画アジェンダにおいて、広域行政カウンシル(JSC)や官民連携の推進を通じて民間部門の投資機会創出につなげることで、廃棄物管理サービスを改善していくことを目指しています。日本は10年以上にわたり廃棄物管理分野に協力しており、技術協力プロジェクトを通じて自治体やJSC、JSCを監督する地方自治庁(MoLG)の能力強化を行うとともに、無償資金協力事業により廃棄物収集車や収集コンテナ、処分場重機を整備しました。しかし、イスラエルとの関係などの影響を受け、最終処分場の新規建設が困難であることから、持続的な廃棄物管理を実現するにあたって廃棄物の発生量及び処分量の減量化が課題となっています。本事業は、パレスチナにおいて、廃棄物発生抑制計画の策定や3R(Reduce, Reuse, Recycle)促進のための法制度の提案、廃棄物発生抑制のための意識啓発や経済ツールの導入、廃棄物埋立削減のための手法の検証やリサイクル事業者との連携促進等を支援することにより、廃棄物の減量化を図り、環境と社会に配慮した持続可能な廃棄物管理システムの確立に寄与します。

協力地域地図

廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ3の協力地域の地図

協力現場の写真

  • 廃棄物管理広域行政カウンシル会議の様子。全国に15ある広域行政カウンシルの代表者が地方自治庁の招集によって集まり廃棄物管理に係る現状の報告や意見交換を行う。ほぼ毎月開催している。(写真提供:Ministry of Local Government (MoLG)) 

  • 新型コロナの感染拡大のもと、ベツレヘムの境界および広場において消毒作業を行う。JICAは感染防止のために作業員の防護具や消毒薬等を緊急支援している。(写真提供:Bethlehem JSC) 

  • ヘブロン広域行政カウンシルによるごみ収集作業。(写真提供:Hebron JSC) 

  • プロジェクトによって供与された感染防止・防護及び消毒薬の仕分けと配布作業。(写真提供:Ministry of Local Government (MoLG)) 

  • 北・北西エルサレム広域行政カウンシルの廃棄物管理チーム集合写真。Physical Distanceにより三密を避け感染防止を行っている。(写真提供:North and North West Jerusalem JSC (N+NW)) 

  • 地方自治庁のアルブダイリ副大臣(プロジェクト・ディレクター)(右)とスレイマン局長(プロジェクト・マネージャー)(左)によるプロジェクト会議。(写真提供:Ministry of Local Government (MoLG)) 

  • JICA専門家がオンラインで日本から参加し、北がざ広域行政カウンシルとの遠隔技術協力が実施された。ガザ地区北部地域の廃棄物管理マスタープランの策定支援が行われ計8回の週例会議が開催された。(写真提供:Joint Service Council for Solid Waste Management in Gaza and North Gaza (JSC-G&GN)) 

  • 北ガザでは未だ多くのオープンダンプサイトが使われている。写真はベイト・ラヒヤ・ダンプサイトに投棄された廃棄物であり、策定中のマスタープランではこれらのオープンダンプの環境に配慮した安全閉鎖が計画されている。 

  • ベイト・ラヒア市における廃棄物二次収集チーム及び車両の視察。マスタープランでは、これらの対処能力を評価し、一層の能力強化を図る。 

  • ガザ市における収集車両及び重機の基地ガレージ。車両メンテナンスを行っている。車両機材の老朽化が進んでいる。 

関連情報