125. 第3回合同調整委員会を開催(2024年12月19日)
JICAプロジェクトにおける最高決議機関である合同調整委員会(Joint Coordination Committee Meeting;JCC)第3回会合を開催しました。参加者はオンラインを含め計38名でした。3年目に入った現時点での活動進捗や来年度の活動計画を確認するとともに、新たに開講したスマート農業修士課程の運営現状と今後の内容充実に向けた課題について議論しました。
カントー大学(CTU)からはTinh学長、Hai副学長以下、12モデル研究チームの代表者などが参加しました。日本側からは本プロジェクト国内支援委員会委員長でもある東京農工大学の有江力副学長を始め、プロジェクトに協力いただいている多くの日本側先生、そしてJICA人間開発部から上田次長、高等教育・社会保障グループ、高等・技術教育チーム岩崎課長、田村職員、JICAベトナム事務所からは中丸所員、アイン所員が参加しました。今回2024年末の総括を経て、来年の活動をさらに充実したものとしていきます。
写真1 第3回JCC議論で発言する田中チーフ(中央)。左はModel 1リーダーのNghia先生、右は今井業務調整員。以下写真はCTU Facebookページより)。
写真2 JCCで2025年活動計画を発表する今井。右はプロジェクトマネージメントユニット副責任者のDuc准教授。
写真3 オンライン含めたJCC参加者。