139. ニャチャン大学での国際会議でタウナギ養殖に関する研究成果を発表!(2025年3月27日)
この度、カントー大学(CTU)水産養殖学部(College of Aquaculture and Fisheries: CAF)水産養殖技術学科のDr.Lam Mỹ Lanが、ニャチャン大学で開催された国際学術会議において、JICAの支援による研究プロジェクトの成果を発表されました。
Dr. Lanは、「初期体重20 gのタウナギ(Monopterus albus)の脂質要求に関する研究」というテーマで発表を行いました。本研究は、タウナギの効率的な養殖に不可欠な栄養要求を明らかにするもので、ベトナムの重要な水産資源であるタウナギの持続的な生産技術の向上に貢献すると期待されます。
発表では、CAFが取り組んできた研究成果がデータや写真等を用いて分かりやすく説明され、熱心な質疑応答が交わされました。JICAに支援された研究の成果が国際的な学会で発表されることは、プロジェクトの目標とする研究成果の普及という点で意義深いものです。
今回の発表は、JICAの技術協力がベトナムの大学における研究活動を支援し、その成果が広く社会に還元された素晴らしい事例と言えるでしょう。プロジェクトとしても、CTUの研究者の努力が結実し、ベトナムの水産養殖業の発展に貢献できることを喜ばしく思います。
壇上で発表を行うLam Mỹ Lan博士。