81. 東京農工大学有江副学長による特別セミナーを開催

本プロジェクトは、9つの本邦大学が国内支援委員会を構成し、先月、第3回国内支援委員会を開催しました(プロジェクトニュースNo. 79参照)。そして、今般、国内支援委員長を務める東京農工大学副学長の有江力先生をお招きし、CTU農学部の研究者や学生などを対象に、「気候変動への適応 - 植物防疫の未来(Adapting to Climate Change - The Future of Plant Protection)」と題する特別セミナーを開催しました。また、有江先生には、CTU新学長との面談、大学院新修士課程タスク・フォースとの協議、円借款資金で整備された施設(プロジェクトニュースNo. 22参照)や研究機器の視察、実験室の運用維持に関する研修、社会実装モデル・リーダーとの懇談、CTUと連携する日系企業の農学部内の実験室およびカントー市内工場の見学、JICAベトナム事務所との打ち合わせ、JICAプロジェクト運営ユニットとの協議など、短い滞在期間中、フルにその知見を共有頂きました。

【画像】

特別セミナーで講演中の有江先生

【画像】

特別セミナーの質疑応答で質問するCTU大学院生

【画像】

特別セミナー参加者と(円借款で建設した先端研究棟の会議室にて)

【画像】

CTUのティン新学長と面談する有江先生

【画像】

CTUのティン新学長(中央)

【画像】

CTUティン新学長にJICAベトナム事務所菅野所長からの就任祝いレターを手渡す中丸所員(右)

【画像】

記念の植樹を実施するティン新学長(左)と有江先生(円借款で建設した総合研究実験棟の前で)

【画像】

先端研究棟の農学部実験室を視察

【画像】

先端研究棟の工学部化学工学実験室を視察

【画像】

総合研究実験棟の工学部実験室を視察

【画像】

総合研究実験棟の食品バイオテクノロジー実験室を視察

【画像】

水産養殖学部の屋外閉鎖循環式養殖システムを視察

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会で、施設・機材を視察した所見を共有する有江先生

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会で、意見を述べる農学部のNgu副学部長

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会で、意見を述べる本プロジェクト・セクレタリーのThuyさん

【画像】

農学部内に独自の実験室を運用する株式会社タケショー研究開発部の遠藤さんも議論に参加

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会の模様

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会の模様

【画像】

実験室の運用と維持に関する意見交換会参加者と