森林資源モニタリングシステム(FRMS)最終ワークショップを開催しました
2024年9月25日、ハノイ市にて、森林資源モニタリングシステム (FRMS) に関する最終ワークショップが開催されました。ワークショップには、中央および対象となる省(ホアビン、ソンラ、トゥエンクアン、ラオカイ)の農業農村開発局森林保護局や森林プロジェクト管理委員、森林セクターを支援する他ドナーなどから約60名が参加しました。
これまでのプロジェクトの活動として、FRMSのe-ラーニングサイトの整備や、森林保安官がFRMSアプリを使うためのデバイスの供与と、その使用方法に関する研修が行われてきました。今回行われた最終ワークショップでは、各省から参加した森林保護局の代表者が、FRMSの効果的な運用方法や目標の達成状況について振り返りを行いました。また、4省での経験が共有され、今後の全国規模での持続可能な運営や現状の課題について議論が行われました。これにより、プロジェクト終了後もベトナム政府主導によるFRMSを用いた積極的な活動が期待されています。
農業農村開発省森林保護局副局長による開会の挨拶
森林保護局代表によるFRMSに対する提言
コンサルタントによるFRMSの現状と指標の達成状況の説明
ラオカイ省における経験を共有する参加者
参加者の集合写真