INBERBONプロジェクト運営会議を開催(2025年8月6日)
2025年8月6日、ベトナム・ハノイ工科大学にて、INBERBONプロジェクトのマネジメント会議をを開催しました。
日本側からは、プロジェクト実施機関である長岡技術科学大学よりプロジェクトチーフの山口隆司教授をはじめ、河原成元教授、福田雅夫名誉教授らが出席。ベトナム側からはプロジェクト副代表であるハノイ工科大学のLa The Vinh准教授、プロジェクトマネージャーのPhan Trung Nghia准教授らが参加しました。
会議ではまず、福田名誉教授よりプロジェクト全体の進捗報告があり、続いてPhan Trung Nghia准教授が現地での研究活動について発表。日越双方の研究者によって、これまでの成果について意見交換が行われました。
さらに本会議では、ハノイ工科大学より山口教授、河原教授、長岡技術科学大学の渡利准教授に対し客員教授の委嘱書が授与され、両大学の学術連携が一層強化されました。
INBERBONプロジェクトは今後も日越両国の連携をさらに深め、研究活動の発展と人材交流の促進に積極的に取り組んでいきます。
会議参加者
ハノイ工科大学客員教授の任命