ミニシンポジウムとポスターセッションの開催
2023年8月15日、ハノイ工科大学において、プロジェクトの進捗を報告するミニシンポジウムとポスター発表が開催されました。前半のミニシンポジウムでは、それぞれ各グループから一名ずつ、これまでの研究とプロジェクトの活動進捗を共有しました。
グループ1の山本准教授は「Large scale production of protein free natural rubber」について、グループ2の山野助教は「Producing protein-free natural rubber products」、グループ3からは笠井准教授が「Establishment of biodegradation system for natural rubber products」を発表し、最後にグループ4の渡利助教からは、特にプロジェクトの活動4-1及び4-2について、詳しい発表がありました。
後半にはポスター発表が実施され、ハノイ工科大学の学生も参加した活発な意見交換が行われました。参加者からは研究者の先生方からの丁寧な説明に「プロジェクトの理解が深まった」、「非常に勉強になった」という声もあがり、盛況なうちに会を終えることができました。
ミニシンポジウム終了後の集合写真
プロジェクトマネージャー河原教授によるポスター発表
シンポジウムの様子
グループリーダー1の山本准教授による発表
グループ1メンバーの青山教授による発表
グループリーダー3の笠井准教授による発表
グループ4メンバーの渡利助手による発表