About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

【大学運営|E-JUST理事会(Board of Trustees)】第14回E-JUST理事会(Board of Trustees, BoT)の開催

2016年12月5日に、E-JUSTの最高意思決定機関である第14回E-JUST理事会がカイロで開催されました。

冒頭、エルゴハリ学長より前回の理事会で指摘されたE-JUSTの認知度向上の活動状況について報告されたほか、研究担当副学長として後藤教授が推薦され、理事会において承認を受けました。また、キャンパス建設の進捗、無償資金協力の準備状況について共有されるとともに、工学部開設準備の一環で進められている入試制度や奨学金制度について報告がなされました。さらに、第13回理事会で立ち上げられたビジネス・人文学部開講に向けたエジプトと日本のメンバーからなる共同委員会の提言が報告され、理事会として同学部開講時期や設置学科についての議論がなされました。

今回の理事会への両国の出席者、議事次第は以下のとおりです。

理事会参加者(順不同)
エジプト側理事(6名)
(エジプト側)

日本側理事(7名)

議事次第
議題1:開会挨拶
議題2:新メンバーの照会
議題3:BoT副議長の選出
議題4:アブルナガ議長へのJICA理事長賞の授与
議題5:BoT事務局長の任命
議題6:第13回BoT議事録の承認
議題7:Bylawsの修正
議題8:第12回BoTフォローアップ事項
議題9:ステイタスレポートの報告
議題10:キャンパス建設の進捗状況
議題11:無償資金協力の進捗状況
議題12:工学部準備状況の報告
議題13:ビジネス・人文学部の開設準備状況
議題14:2015/2016年度予算決算報告
議題15:2016/2017年度予算執行状況
議題16:2017/2017年度予算案
議題17:E-JUST向け寄付、贈与
議題18:その他
議題19:次回(第15回)BoT開催日時