地方電化計画(2002年度・第1期)
The Project for Rural Electrification
終了案件

- 国名
- ガーナ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 資源・エネルギー
- 交換公文(E/N)署名
- 2002年9月~
- 供与額
- 7.55億円
プロジェクト紹介
ガーナは、1989年に全国電化計画が策定され、2020年までに500人以上の集落のすべてに、安定した電力を供給するという目標を掲げています。この協力(第1期)では、地方電化の優先度の高いアシャンテ州ニナヒン地区が電化され、住民の基本的な生活環境が改善され、経済・社会的発展の基盤が整備されました。また、第2期では、アシャンテ州アマンシウエスト地区の2地区を対象に、電化に必要な33キロボルト送電線を敷設し、資機材の整備を支援しました。