About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

教育施設建設計画

The Project for Construction of Educational Facilities

終了案件

国名
ブータン
事業
無償資金協力(交換公文(E/N))
課題
教育
交換公文(E/N)署名
2008年5月~
供与額
10.64億円

プロジェクト紹介

ブータンは、教育を国家開発のための最重要分野の一つと位置付け、2003年には「教育セクター戦略」を策定し、2012年までの中期中等教育の完全普及を目標に掲げていました。その中で、基礎教育課程の延長に伴って、生徒数が急増している中等教育のアクセス拡充は、遠隔地域に分散する児童に対する教育の提供とともに、喫緊の課題となっていました。この協力では、3県(プナカ県、チュカ県、ワンディ県)の中期中等学校に対し、教育施設(教室および図書館など)や学生寮などの宿舎施設の建設と家具の整備を支援しました。これにより、多くの生徒の教育へのアクセスの改善に寄与しました。

協力地域地図

教育施設建設計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 多目的ホールタイプ(チュカ県パクシカ) 

  • 教員宿舎棟タイプ(チュカ県パクシカ) 

  • 教育施設(チュカ県パクシカ) 

  • 教室棟(ワンディ県ポブジカ) 

  • キッチン棟(ワンディ県ポブジカ) 

  • 引渡し式典(ワンディ県ポブジカ) 

  • 8教室棟タイプ(プナカ県カブジサ) 

  • 4教室棟タイプ(プナカ県カブジサ) 

  • 便所棟(プナカ県カブジサ) 

  • 銘板(プナカ県カブジサ) 

関連情報