ベモス−ディリ給水施設緊急改修計画
The Project for Urgent Improvement of Water Supply System in Bemos-Dili
終了案件

- 国名
- 東ティモール
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2009年5月~
- 供与額
- 6.94億円
プロジェクト紹介
東ティモールの首都ディリではインドネシア時代に建設された既存の浄水設備がいずれも老朽化していたことから、これまでに日本の協力により市内3箇所の浄水場を復旧しました。しかし、そのうちの1箇所であるベモス浄水場については、大規模豪雨時の河川氾濫によりベモス浄水場につながる導水間が著しい損傷を受け、十分に機能していません。そのため日本は、取水堰の改修、取水堰から浄水場までの導水管設備の修復などを支援しました。これにより、導水施設としての機能の維持と施設の安全性の確保を図り、首都ディリへの安定的な水供給に寄与しました。