気候変動対策のためのPNG森林資源情報管理システムの活用に関する能力向上プロジェクト
Capacity Development Project for Operationalization of PNG Forest Resource Information Management System for Addressing Climate Change
実施中案件

- 国名
- パプアニューギニア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 自然環境保全
- 協力期間
- 2014年8月~2019年8月
プロジェクト紹介
パプアニューギニアは世界有数の熱帯雨林を有する国であり、その熱帯雨林は生物多様性の観点から重要であると同時に、木材輸出などにより国民経済における重要な役割を果たしています。これまでの日本の無償資金協力や技術協力により、全国レベルの森林被覆図の整備、国家森林資源情報管理システムが構築され、これまで未更新であった森林被覆情報などについて最新の現況を把握することが可能となりました。この協力では、そのシステムを運用する森林公社の能力の強化にかかる支援を実施します。これにより、同国の森林が持続的に保全・管理され、気候変動に対する緩和策・適応策の促進に寄与します。