補給管理センター及び航空路レーダー管制業務整備プロジェクト
The Project for the Development of a Spare Parts Management Center and En-route Radar Control Services
終了案件

- 国名
- ネパール
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 運輸交通
- 協力期間
- 2014年2月~2018年6月
プロジェクト紹介
内陸国ネパールでは、空路は重要な移動・流通手段です。トリブバン空港は、唯一の国際空港であり、国内線のハブ空港としても重要な役割を果たしています。航空輸送の安全性向上のため、これまでの日本の支援で整備された施設を最大限に有効活用することが重要ですが、航空保安施設に故障が発生し部品の交換が必要となった場合、予備品を海外から調達する際に長期間を要し、その間は航空保安施設が使えない状況が発生しています。この協力では、空港に「補給管理センター」を設置し、全土の航空保安施設の補給管理を一元化しました。これに加え、無償資金協力「トリブバン国際空港近代化計画」により整備される航空管制用レーダーに関する技術移転も行い、これらにより、ネパールの航空輸送の安全性および信頼性の向上に貢献しました。