ニュース一覧
-
2019.12.17プロジェクト年次会合を開催-プロジェクトの進捗及び2020年の活動計画を関係者間で確認しました-
-
2019.11.07第8回ランビエン生物圏保護区管理委員会総会が開催されました
-
2019.06.28当プロジェクトとの連携による草の根無償プロジェクトを実施中
-
2019.06.06第7回ランビエン生物圏保護区管理委員会総会が開催されました。
-
2019.03.04ベトナムの行政官が来日!日本の森林管理や地域資源活用について学びました。
-
2018.12.12年次会合でプロジェクトの進捗状況及び2019年の活動計画を議論するとともに、関係者間の相互理解を深めました。
-
2018.12.07第6回ランビエン生物圏保護区管理委員会総会が開催されました。
-
2018.09.28森林モニタリングの報告精度の向上を目指して-Google Earth Engineの機能を利用した森林減少地点検知システム研修-
-
2018.05.17第2回プロジェクト運営委員会会合を開催 -プロジェクトの着実な進捗・後半の方向性を関係者間で確認しました-
-
2018.04.20タブレットを用いた森林モニタリングのベトナム全土への展開を目指して-中間ワークショップを開催-
-
2018.04.19第五回ランビエン生物圏保護区管理委員会総会が開催されました。
-
2018.04.03タブレットPCを使用したモニタリング手法の更なる広がりを期待!−他ドナーの森林プロジェクト担当者向けPFMSセミナーを開催−
-
2018.03.16「森林法」が国会で可決・成立!施行に向けた関連法規の整備が行われています。
-
2017.12.27持続的な森林管理の鍵となる、省REDD+行動計画が北西部4省にて策定されました。
-
2017.11.08プロジェクトの進捗確認及び2018年の活動計画について関係者間で議論を行いました
-
2017.10.20ベトナムの森林行政官が来日。日本の森林モニタリングと森林情報整備について学びました。
-
2017.09.01ランビエン生物圏保護区における生物多様性モニタリングシステム構築に向けたワークショップ開催が開催されました
-
2017.07.04第三回ランビエン生物圏保護区管理委員会総会が開催されました
-
2017.05.05第一回プロジェクト運営委員会会合を開催−プロジェクトの今後の方向性について関係者間で検討しました−
-
2017.03.16国家標準化を目指して「森林モニタリング」のワークショップ開催