ニュース一覧
-
2018.09.25【ニュース】第2回蛍光In Situハイブリダイゼーション研修が行われました
-
2018.08.27【ニュース】2019年度活動計画策定ワークショップが開催されました
-
2018.08.17【ニュース】授乳期母豚に対する栄養改善によって哺育子豚の発育改善が確認されました
-
2018.06.27【ニュース】第2回指導者養成研修が行われました
-
2018.06.07【ニュース】第4回合同調整委員会会議が開催されました
-
2018.06.06【ニュース】初の胚移植試験が実施されました
-
2017.11.07【ニュース】プロジェクトの中間レビュー調査が行われました
-
2017.11.06【ニュース】研究成果報告会が開催されました
-
2017.09.01【ニュース】第1回指導者養成研修が行われました
-
2017.08.30【ニュース】留学生(長期研修生)が徳島大学で研究を開始しました
-
2017.08.10【ニュース】ホアビン省ダバック地区でプロジェクトのセミナーが開催されました
-
2017.08.07【ニュース】FISH研修が開催されました
-
2017.06.20【ニュース】生産性向上をめざしてモデル農家を支援しています
-
2017.06.13【ニュース】ベトナム国立農業大学に疾病検査のためのラボが整備されました
-
2017.04.01【ニュース】2月20日〜3月18日、ベトナム側研究員が日本へ短期研修に行き、胚の超低温保存技術を学びました
-
2017.04.01【ニュース】2つの短期研修が実施されました
-
2017.03.01【ニュース】JICA本部より運営指導調査団が来越しました
-
2016.11.16【ニュース】2017年度の活動計画策定ワークショップが開催されました
-
2016.11.06【ニュース】Son La省およびDien Bien省で在来豚の耳介皮膚サンプルの採取を行いました
-
2016.10.21【ニュース】ブタの精液凍結実験を行いました