ニュース一覧
-
2021.06.09プロジェクト活動終了にあたって(2021年6月9日)
-
2021.03.23第6回合同調整委員会(JCC)を開催しました(2021年3月23日)
-
2021.02.25第5期果樹普及農家育成プログラム第2回研修を実施しました(2021年2月25日)
-
2020.12.23ビデオ教材開発-ボカシ(発酵有機肥料)ともみ殻くん炭-(2020年12月23日)
-
2020.12.03ビニールハウス内の冬トマト栽培管理(2020年12月3日)
-
2020.11.18第5期果樹普及農家育成プログラム始まる(2020年11月18日)
-
2020.10.05プロジェクト活動の近況について(2020年10月5日)
-
2020.03.11食品加工研修(2020年3月11日)
-
2020.02.18第4期果樹普及農家育成プログラムの第2回研修(2020年2月18日)
-
2019.12.03土壌肥沃度向上にむけての取り組み(2019年12月3日)
-
2019.11.08第4期果樹普及農家育成プログラム始まる(2019年11月8日)
-
2019.10.27技術移転の定着と深化を目指して(2019年10月27日)
-
2019.09.022019年度ワーキング・グループ・ミーティングの開催(2019年9月2日)
-
2019.08.22プロジェクトは実りの季節を迎えています(2019年8月22日)
-
2019.07.29果樹普及農家育成プログラムのモニタリング調査(2019年7月29日)
-
2019.07.18高原野菜栽培研修(第7回農業普及員園芸技術研修)の実施(2019年7月18日)
-
2019.05.22バジョ農業研究開発センターの充実-地域農業のプラットフォームとして(2019年5月22日)
-
2019.04.02第6回農業普及員園芸技術研修(2019年4月2日)
-
2019.02.28第3期果樹普及農家育成プログラムの第2回研修(2019年2月28日)
-
2019.02.282月~3月は圃場作業の繁忙期です(2019年2月28日)