
地域の特性・資源を活用した商品やブランド開発、品質・衛生管理、マーケティング、見本市出展手法などを体系的に学ぶことができる発展型一村一品手法を、中小企業指導員に教える日本人専門家。本プロジェクトでは、アルメニアの中小企業振興を担うSMEDNC(中小企業開発センター)の組織強化と、中小企業指導人材の能力強化を重視している。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

品質管理手法の一つの特性要因図の演習をする中小企業指導員。このあと各地の中小企業経営者に対する指導で活用された。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

中小企業指導員から一村一品手法を学ぶタブシュ県の女性起業家たち。中小企業向け研修は講義、実習、個別相談などから構成されている。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

ワインの里アレニ村で食事付き民宿の事業計画を発表する女性起業家。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

一村一品手法研修に参加したドライフルーツ加工事業者に対するSMEDNC職員と専門家によるフォローアップ調査。9月までイチジクの加工処理を行い、10月からは干し柿づくりに入る。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

研修の成果を生かし産品の効果的な展示・販売を実践するため、エレバン・ハーベストフェスティバルに3社が参加。また、来場者向けアンケート調査を定型化し、出展企業が来場者の好みを素早く知り、次回までに改善することができるようにした。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

小規模ワイナリー経営者から一村一品手法についての意見や、SMEDNCの支援策に対する要望を聞くSMEDNC総裁。この後地元自治体とも地方中小企業振興についての意見交換を行った。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

山梨県の道の駅の運営事例を学習するSMEDNC役職員。アルメニア政府は、わが国の道の駅を活用した地域産業振興策に高い関心を示している。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

わが国の官民連携による甲州ワインの輸出促進事業について学ぶSMEDNC役職員。英国市場で高く評価されたワインを試飲する。地方産品の輸出促進もプロジェクトの目標のひとつ。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)

駐日アルメニア大使とSMEDNC役職員の地方産品対日輸出促進のための意見交換会。プロジェクトではアルメニア政府関係者の自主性と持続性を重視し、輸出ターゲット市場のアルメニア関係機関とSMEDNCとの関係構築も支援している。(写真提供:(株)かいはつマネジメント・コンサルティング)