国道九号線橋梁改修計画
The Project for Reconstruction of the Bridges on the National Road No.9
終了案件

- 国名
- ラオス
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2016年7月~
- 供与額
- 25.28億円
プロジェクト紹介
内陸国であるラオスの国道9号線は、ベトナム中部の都市ダナンから、ラオスを横断し、第二メコン橋を経由してタイに繋がる東西経済回廊の一部です。ASEAN全体の社会経済開発にとっても重要な国際幹線道路となっています。しかし、国道9号線上の橋梁は1980年代に整備されたものが多く、劣化が進んでいました。この協力では、特に劣化が著しいセクムカーム橋とセタームアック橋の改修(架け替え)を支援することにより、同国道の安全かつ安定的な交通の実現を図り、周辺地域および東西経済回廊の経済、社会インフラ整備に寄与しました。